スポンサーリンク

こんにちは、家族持ち子持ちでミニマリストを目指しているco-daです。将来家を建てるときに、子供部屋はどれくらいの広さにするか?という問題はよく起こります。だいたい6~8畳が平均で、狭くても4.5畳は必要と言われていますが、本当にそうでしょうか?

4.5畳は狭い?

よく家を建てた人の話を聞くと、ベット、机、タンス、本棚を置いたら部屋がとても狭くて、可哀想だと言います。せめて6畳にしてあげれば良かったと。確かにサイズ感も考えずに買ってしまったら、部屋が小さく見えてしまうでしょう。

しかし空間を無駄なくシンプルにすれば、4.5畳は広い部屋です。もし部屋を広く使う方法が分からないときには、それより小さな部屋を想像すれば、空間の無駄が見えてきます。4.5畳より小さい部屋の例は、ネットでもなかなか出てきません。その大きさの部屋を作る人が少ないということでしょうね。

身近に3畳の部屋があった。

ずっと子供部屋は3畳あれば十分と思っていたのですが、実際に3畳の部屋を見たこともありませんし、やっぱり狭いと感じるのだろうか?という疑問はありました。しかし3畳の部屋に出会うことができたのです!それはたまたま入院した、ユニットタイプの部屋でした。願いは通じるものですね。写真も載せますのでご心配なく。

下手くそですが、簡単な間取りはこういった感じでした。ちなみに3畳 = 1.5坪 = 4.95㎡です。(今回は畳を中京間サイズとしています。)この部屋が4.8㎡なので、3畳よりも小さい部屋ということになります。

病室にはなるので、色んなコードが写っていますが、なければスッキリとしたシンプルな作りです。

部屋が3畳しかないので、はじによっても全貌が写りません。それでもけっこう広さを感じませんか?ベットは約100cm、通路部分は約70cm、収納部分が約30cmとなっています。そんなに狭く見えませんよね。収納部分を薄くしたことで、小さな部屋を広く見せています。これだけのスペースがあれば、センスのある人なら、かなりおしゃれにできそうです。

ベット下を収納として活用すれば、スペースの無駄なくたくさんの物も収納できます。

大容量の収納です。洋服を増やしすぎなければ、この容量で十分です。奥行きがないので、忘れ去られた物が出ることもありません。しかも白い部分、マガジンラックなのです!やらなければいけない勉強やいつも読む本なんかは、ここに置いておけますね。

そしてこの狭い空間に、テレビと冷蔵庫もついているのです。テレビとちょっとした棚の間には隙間があり、DVDプレイヤーやリモコン、ティッシュが収納できるようになっています。テーブルも奥行き30cmしかありませんが、幅が60cmあるので、ここでご飯を食べたり書き物をしたりしています。快適に利用できて最小限を極めた、ギリギリのサイズだと思います。これより少しでも小さいと、とても使いづらいテーブルになるでしょう。大きさが絶妙です。

テーブルの下にある椅子ですが、上にはクッションが付いており座り心地が良いですし、ちゃんとその下に収納がついています。容量が大きいので、鞄なんかもポンと入ってしまいました。あらゆるスペースを利用するところが、タイニーハウスに似てますね。

ここまでの機能がついていたら、子供部屋には勿体ないですね。私ならキッチン、トイレ、お風呂があれば、ここで1人暮らしできます。小さい空間ってワクワクします。

部屋を広く見せるアイデア

部屋に圧迫感を感じさせない工夫もしてあります。仕切りの壁が一部白い材質になっているのですが、向こう側は見えないのに光は通るようになっています。この白い部分はプラスチックでできているので、予算も抑えられていますね。

窓から離れた小部屋でも、朝日をちゃんと感じることができます。また上の方は30cmほどの隙間があけてあるので、空気の流れも良くなり、視線の抜けがあるのでさらに広く見えます。ここが光が通ることもなく、天井の隙間もなかったらどうなるでしょうか?

絶望的なクオリティ(゚Д゚)!!!

いくらスマホでしたからって……いくら不器用だからって……これはあんまりだ。

クオリティはこれ以上あげられないですが、壁が変わることによって、圧迫感が変わりますし、部屋が狭く見えてしまいます。少し息がつまりそうな空間になってしまいましたね。画像を交互に見てみると、変化が分かりやすいですよ。

いかがでしたか?3畳の部屋のイメージが沸いたでしょうか?モデルハウスや完成見学会なんかにいっても、4.5畳より小さい部屋に出会えることがありませんでした。狭い土地に小さな家を建てる人が増えてくると思いますが、最小限にするときのアイデアに役に立つと良いですね!こうなったらもっと小さな部屋も見てみたいな~。

スポンサーリンク