スポンサーリンク

 

皆様こんにちは!

ミニマルな生活をしつつ、日々節約を心がけているco-daです。

我が家は5人家族で、ペットありの家庭です。蓄電池なしの太陽光を設置済みですが、売電も始まっておらず、日々電気代の高騰に脅えています。

今使っている電気会社が、ネットでも高額すぎると騒がれているグランデータというところです。月の途中でどれくらい電気を使用したのか、いくらくらいになっているのか見ることはできません。

電気代の請求が来るまで、ただただ恐怖です。

早く電気会社を変えてしまえば、恐怖もなくなるだろうに、まだ変えていません。それどころか、高いと言われる電気会社でどこまで安くできるか実験してみようと、アホなことを考えております。

さてさて、1月2月と比べて寒さも落ち着き、電気もあまり使わなくなった3月の電気代はいくらになったのでしょうか?

 

2023年3月の電気代

 

 

 

先月の電気代は189kwhの6,635円でした。

3月の電気代は………114kwh2,886円でした!

電気代を見た瞬間、やっす!(安い!)と思いました。去年の3月の請求はもっと高かったので(*^^*)ただ、よくよく考えてみれば、去年の3月には太陽光が無かったので、去年よりも安いのは当たり前なんですよね。

太陽光付けているところで114kwh使っているのは、節電出来ているのか、出来てないのか、よく分かりません😂比較するところがないので。近所の人に、お宅電気代いくらなの?なんて聞いて回った日には、変人扱いでしょうから(^_^;)

ネット上に電気代載せている人のはけっこう見させて頂いてます。めちゃめちゃ参考になります。

しかも安いのにも理由がありまして、政府補助事業による値引き-798円と節電プログラムの達成割引-1,111円がされているんです。

なので、実際の電気代は4,795円です。けっこう高いなぁ……。節電プログラムの割引は3ヶ月だけなので、来月からはこの割引はありません。

電気料金  2,667円

燃料費調整額 1,734円

再エネ賦課金 393円

前回まで燃料費調整額は電気料金とほぼ同じだったので、今回は燃料費調整額が減っています😁暖房も使わなくなってくるので、来月の電気代はもっと安くなる予定です。

電気代高騰なのにこの金額で抑えられたのは、太陽光発電が付いていて日中の電気代があまりかからないこと、今回の分は暖房は電気毛布しか使っていなかったこと、エコキュートを発電している昼に沸かすようにしたことくらいしか思いつきません🤔エコキュートを昼に沸かすようにするには、ちょっとした裏技を使ったので、また別の記事に書きます。

オール電化にしては安くすんでいるんじゃないかと思います✌

 

 

大手電力会社だった場合の電気代

 

そしてそして、やめておけばいいのに、地元の九州電力で契約していたならいくらだったのか、料金シュミレーションをしてみました。基本料金と電気料金だけでなく、燃料費調整まで計算してくれる、優秀な料金シュミレーションです。

毎回落ち込むこのコーナー。果たして今回はいくら損をしていたのか?

 

50A基本料金  1,581円

電気料金 114kwh 2,083円

口座振替割引 -55円

燃料費調整額 -576円

再エネ賦課金 393円

お支払い合計 3,426円

 

……え?

燃料費調整額がマイナスだ……と?今の電気代高騰の時代にマイナスなんてありえるんか??九州電力めっちゃ優秀じゃないか!

政府の節電プログラムの割引前で比較してみると、

グランデータ 4,795円 → 九州電力 3,426円

差額1,369円損していますね(^_^;)約1.4倍も違います…。私の日々の細かい節約はなんだったんだ!と怒りすら湧きます。(でも、まだ電力会社を変える気はない😂)

このがっかり落ち込むシュミレーションも3ヶ月になるのですが、3ヶ月で損してしまった金額は………約1万円にもなります……。大きな金額やん。高級化粧品とか買えるやん😭

まあでも、安定して電気が使えることに感謝しなければ!節電で我慢しているとは言っても、電気のおかげで快適な生活を遅れているので。

 

それよりも気になっているのは、去年に設置した太陽光が8ヶ月経っても売電が始まらないこと……。

実は売電の認定が遅いなぁと思って、業者に連絡とっているのですが、電話してもメールしても、全く繋がりません😂

なんとも嫌な気配が漂っています。

まさか……?

ネットで見かける話だけども、まさか我が家がなぁ?

会ったとき人の良さそうな人だったし、悪いふうに考えてはいけないかも。急な病気とかで長期入院とかして連絡取れないのかもしれない。それか、仕事としてはありえないけど、うっかり申請忘れてましたー(^_^;)ってパターンかもしれない。

この件については長くなるので、また次回に書こうと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます😉

 

スポンサーリンク