スポンサーリンク
こんにちは、雰囲気美女を目指しているco-daです。今回はまぶたのへこみ、窪みを改善する実験5です。自分自身を実験台としていろいろ試していきます。まぶたの窪みってなかなか改善しなくて大変ですよね。クリームをどんだけ乗せても、しわは改善されてもくぼみがなかなか、なかなーか、しぶとい!しかも、老け顔に直結するので絶対に改善したい項目です。
まぶたの窪みは整形じゃないなら、アイクリーム等を使って対策をしていくしかないと思います。しかし、どんなにいい成分が入っていたとしても、効果が表れにくい…。それは、皮膚がガードをしているからですが、何とかして皮膚のガードをはずせないか?
一般的な化粧品は界面活性剤(水と油が混ざるようになる)を使って、皮膚のバリアを突破し、成分をいれこもうとします。毎日毎日そんなことされたら皮膚が弱くなってしまいますし、そもそも化粧品の奥まで浸透って「角質層の奥まで」という意味なので、まぶたの窪みへの効果は厳しいと判断しました。
美容液を強制的に入れる方法は?
まぶたの皮膚の厚みは平均0.6mmです。これを突破する必要があります。そこで目をつけたのが、ダーマペン(ダーマスタンプ)、ダーマローラーです。聞きなれない方もいると思いますが、肌に細い針(マイクロニードル)で穴をあけていく方法です。これで強制的に美容成分を入れていきます。
針を刺していくってどういうこと!??と思われるかもしれません。実はちゃんとした美容法で、海外ではアンチエイジングとしてあたりまえの方法です。日本でダーマペン(ダーマスタンプ)やダーマローラーを買えるところはまだ少ないです。針を刺すことでどういう効果があるかというと、皮膚に小さな傷をつけることで細胞の再生を促進して、しわ、ニキビ跡、ニキビ、傷痕、妊娠線、などへの改善が期待できます。また、針を刺して30分は、皮膚に穴が開いた状態ですので、美容液が浸透しやすくなります。人の自己治癒力を利用した美容法ですね。
○ダーマペン(ダーマスタンプ) 肌にハンコを押すように針を刺していきます。ダーマローラーに比べて痛みが少ないですが、一度に刺せる範囲が少ないため時間がかかります。電動タイプと手動タイプがあります。
電動ダーマスタンプ 0.25ミリ-2.0ミリに調整可能 替えチップ2つ付 ニキビ跡、たるみ、妊娠線、薄毛
○ダーマローラー その名のとおり、マイクロニードルが円状になっていて、コロコロ転がしながら肌に刺していきます。転がすタイプなので時間がかかりません。0.5mmまでなら、ダーマペン(ダーマスタンプ)との痛みの差はあまりありません。
0.5mm 針 ダーマ マイクロニードル スキン フェイス 傷跡 にきび リンクル しわ ローラー ブルー
ダーマーペン(ダーマスタンプ)やダーマローラーには長さが選択できます。痛みに強いかどうかにもよりますが、0.75mmから麻酔クリーム(ラクサールクリーム等)が必要になってきます。麻酔には約1時間ほどかかります(これくらい置かないと痛い)。針が長ければ長いほど、傷跡に効果があると言われていますが、長いほど皮膚に深く刺すので小さなかさぶたがたくさんできますし、痛いですし、人によってはケロイドになる可能性もあります。
私はまぶたにしたいので0.5mmとしました。他の場所でもそれより長いのは使う気ありませんが。
美容液を選ぶ
肌に直接入れ込んでいくので、成分には注意します。最近はやりの美容成分(フラーレン、APPS等)もありますが、もともと体の中にないものはおすすめしません。何十年後、体の中でどのような変化をもたらすかまで実験されていないからです。
まぶたの脂肪の代わりになるもの、まぶたにハリを与えてくれるもの…。そう、コラーゲンですね!そのコラーゲンを作り出してくれる線維芽細胞を増やしてくれる成分が、FGF(線維芽細胞増殖因子ヒトオリゴペプチドー13)です。線維芽細胞は、痛んだコラーゲンを修復し、生成していきます。ハリ、弾力のあるお肌が期待できますね!そしてそれと相性のいい成分に、EGF(表皮細胞増殖因子ヒトオリゴペプチド-1)があります。表皮の細胞を増やし、健全なターンオーバーサイクルにすることで、シミやくすみを防いでいきます。真皮のFGF、表皮のEGFで相乗効果を狙います。
FGF,EGFの美容液にも種類がありますが、日本製であること、日本EGF協会から認定を受けていること、余分な成分を含んでいないことでセルビックのFGF,EGFを選びました。
そして忘れてはいけないのが消毒液!私はケンエーの消毒用エタノールをスプレーに入れて使っていますが、消毒液であればなんでもいいです。
さぁ、実践!
ここからは自己責任でお願いします。
これはまだ調子いい方の窪みですね。お昼以降になると眉下にひときわ大きな窪みがでてきます。
○まずは顔をキレイに洗顔して、汚れやメイクを落とします。
○麻酔クリームを塗る時には、目の周りを避けてたっぷりめに塗りサランラップをかけて麻酔の効きをよくします。(私はやっていません。目に麻酔クリームが入るとすごくしみます。)
○ダーマペン(ダーマスタンプ)やダーマローラーに消毒液をたっぷりかけて消毒します。
○EGFを塗ってからダーマーローラーをコロコロします。まぶたはコロコロしにくいので、ハンコを押すようにポンポンと押していきます。0.5mmなので出血したりはしません。
○コロコロしたら、出来るだけ早くFGFを塗ります。
○ダーマローラーを水で洗い(触って洗ったりしないこと)、消毒液をたっぷりかけてからしまいます。ダーマペン(ダーマスタンプ)やダーマローラーは数回使ったら取り替えます。何回も肌に刺すので痛みやすいので、毎回変えれたら一番いいです。
○30分たてば、普段のお手入れをしても大丈夫です。肌が数日カサカサすることもあります。紫外線にあてないように日焼け止めは必ず塗ります。
スポンサーリンク
ダーマローラー1回目
まずは安いダーマローラー0.5mmを買ってみた。この値段の安さで送料込!しかもプラスチックのしっかりしたパックに入っていて、意外としっかりしたものだった。しかし、こ、怖い!短い針が無数にある。これでまぶたが良くなる可能性があるのなら!まずはほっぺたからやってみる。そーっとダーマローラーを転がすと、猫の舌でなめられたような感じに似ている。チクチクというよりザラザラという感じ。我慢できる痛みだ。ダーマローラーに付けた消毒液が乾ききっていなかったので、肌の上が熱くなった。赤みが出るかと思ったが、全くでない。まぶたはコロコロがとてもやりずらい。EGFもFGFもさらりとしていて、たれやすいので、少量ずつつけていく。肌に直接入るので、すぐに無くなっていく。吸収率はあがっているようだ。最初怖いと思ったのに、意外と大丈夫だった。明日は肌がカサカサするのかな?
3日後……全く変化が見られない。期待外れだったか?それともやさしくやり過ぎて、針が刺さっていなかったか?
ダーマローラー2回目
今回は力を入れて転がしてみる。前回より痛いが、我慢できる痛みだ。何回か転がしていると、痛みに慣れていくのか、平気になってきた。まぶたはポンポンと押すようにした。こんなに転がしていいの?というほどコロコロしまくる。1か所5,6回は転がした。縦にやったり横にやったり斜めにやったり。前回でなかった赤みが少し出たが、10分くらいですぐに引いた。画像は赤みが出たときのもの。FGFとEGFが少ししみた。
前回と同じでカサカサしたりすることもなく、気持ちまぶたがふっくらしたような?
ダーマローラー3回目
2回目から1週間後に実行。長い針だとダウンタイムが長くなるけども、0.5mmだと1週間でも問題ない。まぶたの状態が改善したら、1か月とか2か月とか開けていく予定。3回目ともなると手順も頭に入っているし、用意してEGF塗ってコロコロしてFGF塗ってやっても5~10分くらい。ダーマローラーになれて転がす回数が増えている気がする。赤みはでたが、やはりすぐ引いた。携帯で撮ろうと思っていたのに間に合わなかった。
翌日まぶたが少しふっくらしていた。いや、あきらかにまぶたの線が薄くなっている!いつもならお昼くらいから、見るも無残な老け顔になっていたのだが、そんなに窪みが深くない。少しまぶたのコラーゲンが増えたのか?ちょっとだけまぶたがかゆい。
ダーマローラー4回目
また1週間あけてからダーマローラーをコロコロしていく。前回のまぶたのくぼみが少し解消されてから、また時間がたったらへこむんじゃないかとビクビクしていたが、そんなに変わらない。これは絶対効果が出てると実感した。皮膚に直接入れ込むとはここまで効果に違いがあったのか!今回も期待しながらコロコロしまくる。
翌日、まぶたパンパン!まぶたを窪んでいたのをずっと見ていた知り合いは「目がむくんでるよ。」と言っていたが、私の目には5年前のまぶたが写っていた。人がどんなにむくんでると言おうが、私は若返ったのだ。
ところが翌々日、本当にあのまぶたは腫れていただけだと知った。まぶたパンパンがふっくらに変わっていた。こっちの方が全然自然。疲れてもまぶたの窪みがほぼ出ない。いつ鏡を見ても老けてない。相方に「若返ったと思わない?」と聞いても、「どうかな~?昔より少しだけ?」と言われても、確実に若返ったのだ。美容に思い込みは大切!
まぶたの線は消えたが目の充血は治らないな(笑)しかし、こんなに効果を実感できたのは初めてだ!思えば、長い長いまぶたとの戦いだった。
ビューラーをしても窪み、コンタクトをしても窪み、睡眠不足で窪み、ちょっと目が乾燥したら窪み、アイシャドーを塗る力で窪み……。もうメイクをすること自体が老け顔のきっかけになってきつかった!もう私はこのまま老けていくしかないのかと。しかし、あきらめなかったから勝てた!まぶたに勝ったー!!
効果がでるまで私の場合は約3週間でした。もちろん、今回で終わりではなく、少しまぶたのハリが無くなったな?まぶたの線が増えてきたな?と思ったら、ダーマローラーをコロコロします。ダーマローラーを毎日する人もいますが、よほど肌の強い人じゃないと厳しいと思います。毎日肌にダメージを与えてたら、きれいになる暇がないというか。私は1週間は空けていくことをおすすめします。必ず1か月で効果を出そうと思わず、自分の肌と相談しながら、時にはスローペースでいいと思います。
最後に忠告!まぶたの皮膚は0.6mmしかないので、絶対に0.5mm以上を使わないでください。針が長いから効果がでるわけではないと私は思っています。肌へのダメージを最小限に抑えつつ結果をだすには、0.5mmで十分です。針が長いと出血して見た目も恐ろしいことになりますし、感染症の危険も高まります。
まぶたのへこみ、窪みを改善していくまとめは ↓
まぶたのくぼみ。ちょっと変わった対策方法をいくつか実験していく。
まぶたのくぼみ編は、今回で一旦終了です。この方法で効果がなくなるほど私の老化が進行したり、新たな美容法が出た場合には、また自分を実験台にして載せていきます。あきらめなければ、キレイになる方法はたくさんあります。
はじめまして!まぶたの脂肪を増やしたくて検索でたどり着きました!!とっても参加になりました!!ありがとうございます!ほかの記事もおもしろそうで、じっくり拝見させていただきます
。
読んでいただいてありがとうございます!そう言っていただけると、励みになりますね。
自分を実験台にいろいろやっていきます。気が向いたら、いつでもお待ちしています。
初めまして。
楽しく拝見させて頂いています。
目の窪みに悩んでいまして、ダーマローラーを試してみたいのですが、段々とされている間隔を教えて頂けたら嬉しいです。今もふっくらしていますか?
目の窪みはじめてから老けて見られるようになり悩んでいます。ダーマローラーで解消したいです。
これからも応援しています。頑張って下さい。
コメントありがとうございます!
まぶたの調子にもよりますが、くぼみが酷くなったら週に1回、そうでないときには月に1回くらいのペースでしています。まぶたのくぼみは、前よりきにならなくなっていますよ。ダーマローラーは、まぶたが赤くなるくらい私は刺しています。翌日ちょっと腫れているかな?くらいにしたほうが、効果がでている気がしています。まぶたは敏感なところなので、自己責任で様子を見ながら刺し具合を調整してみてくださいね。
くぼみは疲れの影響も受けやすいので、ときどきゆっくり休むことも必要です。もう寝れない!と思うくらい寝ると、しばらくまぶたの調子がよくなりますよ。
初めまして
窪みで悩んでまして。。。とても興味ありまして、よかったらご質問させていただいてよろしいでしょうか。
自分自身を実験台にいろいろしています。私が答えられるか分かりませんが、いつでも質問下さい(^_^)ノ
ありがとうございます。とてもうれしいです。
お写真を拝見して、とてもふっくらとおきれいな瞳ですね。うらやましいです。
このダーマというのは薬剤も一緒にお使いになるんですか。
どういうふうに使うんでしょうか。また何か副作用のようなものはあるんでしょうか。是非やってみたいです。
皮膚はとても薄くて、成分は角質層までしか届きません。ダーマというのは小さい針の集合体なので、皮膚に小さな穴を空けて強制的に成分を肌の奥に届ける方法です。その時に塗るものは、肌にいれたい成分を選べばいいと思います。ただし、肌の奥に入ってしまうので、良くない成分やアレルギーのあるもの、安全性の確認されていない成分は避けた方がいいです。
私は肌をふっくらさせたかったので、EGFやFGFの配合された化粧品を使っています。EGFやFGFは薬剤ではなく、もともと人間の体にある成分で、肌の再生を促してくれます。美容液として使うこともできます。
ダーマのところにあるのは高かったので、私は別で買いましたσ(^_^;Amazonや楽天などで買えます。
試すときは顔全部に一気にやらずに、目立たないところで試してみた方がいいと思います。
ありがとうございます(^^)ネットでダーマローラーでについてしらべたのですが、よろしかったらお使いのもを教えていただけますか。
最近はどのくらいのペースでされていますか。何か変わったことはありましたか。知り合いが窪みに脂肪をいれたのですが、わずか、一月位で元に戻ったようです。。。
今調べてみたら、私が以前買った物はもう売っていませんでしたが、チタン製の0.5mmなら類似品が売っています。2000円前後でありますよ。
今のペースは2週間に1回です。
まぶたに脂肪注入って、私はおすすめしません。入れた脂肪で皮膚が伸ばされてダルダルになるので。産後のお腹がたるむように。
どうもありがとうございます。(^人^)
早速探してみます。
まぶた以外にもほうれいせん、しみそばかす気になってます(^-^;
私もシミは実験しています。最近ほうれいせんも出てきたので、新たに実験していきたいです。
お互い年齢に負けないようがんばりましょう!
はじめまして★
三重まぶたにすごく悩んでいて、たどり着きました。
co-da様は「くぼみ」とのことでしたが、くぼみと共にシワもおありでしたでしょうか?
また、もしおありだったなら、改善されましたか?
最後の望みで、試してみたいと思っています。
コメントありがとうございます!
私はシワが気にならないときからしていたので、シワに効果があるかは分かりません。
ただ真顔だとシワはありません。笑うと目元に少しでますが(^_^;)
目元がくぼんだり、三重になったり私もしますよ。
時々肌に刺激を与えることで活性化されるので、私は効果があるのでは?と考えています。ダーマローラーをし始めてから、くぼみと三重の悩みはほぼなくなりました。
三重まぶたは、コンタクトやパソコンなどによる疲れ目の影響も大きいので、たくさん寝るともっといいです。
あとは、ステレスフルの職場を変えたら、なぜか目元が若くなりました。ストレスって恐ろしいので、頑張りすぎないようにして下さい。
解答になっていなくてすみません。
ご丁寧にお返事頂き、ありがとうございました★
お蔭様で、絶対に治すぞ、と勇気が湧いてきました。
現在では、週一回・計3回ダーマローラーを実施し、だいぶ改善してきました。
仰るとおり、睡眠不足・ストレス、それに乾燥は大敵ですよね。。
シワはだいぶ浅くなってきて、三重には時折なる、といった感じなのですが、
元通りに近い状態になるまで辛抱強く、頑張りたいと思います。
いま、使っているセルビックのEGF,FGFがなくなったら、導入の美容液をAQスキンソリューションのものを使ってみたいと考えています。
co-da様の他の記事も美容の参考にさせて頂きます(*^^*)
こちらこそ励みになります!
シワが薄くなってきているようで良かったです!ローラーするときは痛いですが……、頑張ってください(^_^)ノ
できるだけお金をかけないように、楽にできるような美容を探し続けていきます。また暇つぶしにのぞいてやってくださいね。
はじめまして!
こちらを拝見して早速ダーマローラーをやりましたら、本当に窪みが無くなり綺麗になりました!
2日経っても窪みもなく、綺麗なままで嬉しいです!
私も0.5mmのダーマローラーを使ったんですが、2日経っても全体的に赤みがあり、まだ赤みが引きません。
コダさんは赤み出ませんか?
それと美容液なんですか、私は同じもののサンプルを購入したのですが、高くてなかなか現品を買う勇気がありません。amazonで売られてる、EGF&FGFと温泉水が入ってる美容液が売られてるんですが、やはりこちらの美容液程効果がないのかな、と、どうしようか悩んでます。
コメントありがとうございます!
私は金銭的にキツイときは、amazonのEGFやFGF使っています。塗った時に刺激がないものでないといけません。
私も赤みが出ますが、1日で引きました。まぶたに赤みが出るということは、ダーマローラーで刺しすぎか、皮膚が薄めなのかもしれません。
まぶたがふっくらするので、ついつい刺したくなりますが、ほどほどがいいと思います。それにしても、痛みに強いんですね。私は痛みに負けて、そこそこにしか刺せません。
お返事ありがとうございます!
痛みには強くないです。痛くて涙が出ます(笑)
最後に、質問なのですが、
どのくらいの間隔でダーマローラー使用していますか?
コラーゲンがどのくらい維持されるのか参考にしたいので、、
ダーマローラーも人によって、1,2回使って使い捨ての方もいれば10回以上使ってる方もいますが
codaさんはどのくらい使っていますか?
私は2週間~2ヶ月に1回くらいです。
忙しかった期間はくぼみやすくなってくるので、ペースが上がります。まぶた次第ですね(^^)
ダーマローラーは何回使ったか分からないほど使っています。そのかわりに、手では触らず水洗いをしっかりして、エタノールをビショビショになるくらいかけて殺菌しています。
みなさん、そんなすぐに交換していたんですね!2年は使っていますが、特に問題は出ていません。サビやすいものでなかったのが良かったかもしれません。
ありがとうございます!
ようやく本当に実感できるスキンケアに出会いました!
参考になりました!
シミの自家製化粧水もすごく気になったので、私も試したいと思います!
これからもブログ拝見させて頂きます( ´ ▽ ` )!
喜んで頂けて光栄です!
私も自分の顔を実験台に、本当に効果のある方法を模索していこうと思います。
何度もすみません。
1回目にダーマローラーやってから翌日からまた少しずつ窪みが現れ始めて、いまいちになりました。
元々そんなに深い窪みではないものの、たまに三重気味になるので、なんとかならないかなぁと、、
1回目にやったときはパンパンになって全体的に赤みを帯びていて、不安だったのですが
赤みが引いたと共に腫れもかなりなくなってしまいました。
それから2,3回使ったのですが、1回目のようにふっくらしなくなってしまいました。
我慢しながら、針強めに押したりコロコロしてるんですが、1分くらいなので短いのでしょうか?
私の場合は何回かやっているうちに、だんだんとくぼみにくくなってきましたよ。
肌の穴を修復する際に、肌にハリをもたらしてくれます。美容のクリニックでも、ダーマローラーやレーザーで肌に細かい穴を空ける施術があります。
肌の中ではより強い肌を作ろうと頑張っているところだと思います。
もし疲れている時には頑張ってダーマローラーをするよりも、目を休めてしっかり睡眠をとったり、お水をたくさん飲んだり、体のケアもしてあげるといいです。
外と中両方していると結果も早いです。
私も疲れているときは、くぼみが出るまでの期間が短くなります。
まぶたが赤くなりにくくなったのでしたら、少し時間を増やしてもいいかもしれませんが、やりすぎないように注意です。根気強くやっていくしかないですね。
そうなんですね!
一度脂肪が減ってたるんだ瞼はもうダメなのかと諦めそうでしたが、何度か続けてまたハリのある瞼になるよう頑張ってみます!
ありがとうございます!
脂肪は増えないので、要注意です。
ダーマローラーの刺激と塗る美容液でコラーゲンを増やしていくイメージです。
体に栄養がないとコラーゲンも増えませんので、タンパク質も取って、痩せすぎないようにしてください。
ありがとうございます!
根気よく 続けてみます!
頑張って下さい。
変化がないように思えてても、一年後とかに写真とると、変化が分かりやすいです。
美容は毎日の積み重ねです\(^o^)/
初めまして!
まぶたにダーマローラーという検索ワードでやってきました。
わたしは、凹みというか
瞼の皮膚自体のハリ(厚み?)をだしたいんです。
10代の頃から、二重にするテープとかメザイクとか
使ってたので余計な線が入ったりするのもありますが
瞼の皮膚自体、ピンとハリが無くなった様な気がして
だから目尻とか。キリッとした感じになりにくいし
二重の巾が出にくくなった気がするんです。
夜になると、幅が狭くなってしまうというか。
女優さんでも40代から、目が三角目みたいになって
目の目尻寄り半分が垂れ気味の人が多いですよね?
はりがある、くっきり二重にするために
瞼の皮膚のコラーゲン増やしたいと思いまして。
あとは笑ったときの目尻のシワも無くしたいし‥‥。
主様が、瞼の凹みが減ったという事は
大きな凹みが無い部分は、皮膚自体にハリが出たと
お感じになりますか?そしたら二重がキリっとしますよね?
あと、ネット情報ではローラー後24時間は日焼け止めも塗ってはいけないって言う
情報がありますが、
そしたら前の晩ローラーやったら
次の朝や昼は日焼け止め無しで過ごすのでしょうか?
そっちのほうが皮膚に悪そうですよね?
ローラーの針の形状(本当の針‥‥ピン型と、ナイフ型の針があるそうで‥‥)も
選ぶのに気にしてしまいます。
お時間がある時お願いいたします。
興味深い記事ありがとうございます!
やすみん様、コメントありがとうございます!
そして、返事が遅くなり申し訳ございません。
ダーマローラーには、皮膚に小さな傷を付けて、治す過程でコラーゲンを作りやすくしてくれます。
同じく、EGFやFGFもコラーゲンを増やす作用があります。
私は前よりもまぶたにハリが出て、数年前から目元は老化していません。口元はモヤっとしてきましたが…。
ただダーマローラーだけではなく、睡眠を増やすようにしたり、ビタミンCの大量摂取をしているので、相乗効果かもしれません。
また、ドライアイやコンタクトなどはまぶたの疲労を招くので、ドライアイ対策やコンタクトの使用は最低限にした方が良いと思います。私の場合ははこれらを制限しないと、まぶたに窪みが出てきます。
ダーマローラーは針がとても細いので基本的には30分で傷が塞がるそうです。ただ肌は傷を受けている状態なので、メイク前にするのは避けてください。私は寝る前にしています。朝までには傷口は塞がっているので。24時間も必要なのは、針が太すぎるか長すぎる物だと思います。勝手に剣山想像しています。
日焼け止めは絶対に塗ったほうが良いです!美肌の為にダーマローラーをしているのですから、肌のダメージは8割が光老化ですので、室内でも日中は日焼け止め必須です。敏感になる可能性はあるので、洗顔で落ちてしまうような優しい物が良いと思います。
ローラーの針はピン型が良いと思います。ナイフ型よりも穴が小さく肌の修復が早いです。皮膚にちょっとだけ刺激と成分を届ければ良いので、傷を広くする必要はありません。傷口が大きいとシミになるリスクとケロイドのリスクが上がります。
一緒に美肌を目指しましょう!
他に質問があれば、いつでもどうぞ!