スポンサーリンク

こんにちは、家族持ち子持ちでミニマリストを目指しているco-daです。2ヶ月半の入院生活からなんとか脱出し、自宅安静に切り替わったのですが、ただ家にいるだけでは安静にはできません。公共のサービスを利用していくことになるのですが、想像以上にお金がかかります。

利用回数が多いので、1回あたりの利用料金は最低価格ですが、毎日になるとすごいのです。

保育園の送迎にかかるお金

我が家の住んでいるところは、そこそこの田舎なので、サービスを提供している会社が少ないです。会社は1社のみ、その外はサポートセンターしかありません。

ニチイの送迎を利用した場合(1日2回、平日のみ、5月は23日平日ありました)

我が家はBエリアなので、1回2,808円です。

2,808 × 2回 × 23日 = 129,168円

送迎だけなのに、かなり高額です。ちなみにこれは1人あたりの金額になっていますので、子供の人数が多いところでは現実的ではないです。さらに都心だと1回あたりの利用料金が3,888円ですので、月あたり178,848円まで上がります。

サポートセンターを利用した場合(1日2回、平日のみ、2人目から半額)

1回あたり1人目700円、2人目350円、交通費は別です。交通費は距離により異なります。今回は200円で計算しています。

(700 + 350 + 200) × 2 × 23 = 57,500円

ただし、当日キャンセルは半額の支払いが必要です。個人の方がサポートしているので、融通はききません。安くはなりましたが、十分高いですね……。

家事代行にかかるお金

私の住んでいるところではニチイが一番安かったので、ニチイで計算しています。シルバー人材センターも検討しましたが、値段が変わらなかったので、ニチイでお願いしました。家事代行の専門スタッフだけあって、スピードが早いです。

ニチイの家事代行を利用した場合(1日1時間、平日のみ利用)

20時間パック 51,840円

オーバー分3時間 2,808円 × 3日分 = 8,424円

51,840 + 8,424 = 60,264円

この20時間パックは1月使いきりが条件にはなっていますが、今日は3時間やって欲しいとか、今日の掃除はいらないとか、融通がきいて便利です。都心にお住まいの方でも、同じ条件で82,944円という値段なので、共働きのかたにも利用しやすいです。

ダスキンのメリーメイドも利用したかったのですが、2時間6,480円~と1時間ではないことと、値段が高かったので、断念しました。

スポンサーリンク

宅食にかかるお金

候補に上がったのは、ワタミの宅食とニチレイでした。どちらも全国展開している大手ですね。チンして食べられる物から、簡単料理キットなど種類があります。今回はチンして食べられるもので比べています。

値段はニチレイのほうが1人前あたり100円ほど安いですが、メニューが野菜とか低カロリー中心で、注文確定しても12日ほど先からしか届かないようになっていました。

ワタミの宅食は水曜日に注文を確定したら、翌週月曜日から配達してくれる早さと、メニューがニチレイよりも肉料理中心で美味しそうに見えたので、ワタミの宅食に決めました。4人家族ですが、子供はまだ小さいので3人前で頼んでいます。ちょっと割引がきくのも嬉しいところです。土日は旦那が別の物を食べたがるので、平日夜のみ依頼しています。

1人前 3,080円 1食あたり616円

2人前 5,760円 1食あたり576円

3人前 8,440円 1食あたり563円

ご飯は別注文で、1人前あたり100円です。なので1人あたり663円かかりますね。外食するよりは、安く抑えられていると思います。外に出てしまうと、よけいな物も買ってしまいますからね。飲み物とかお菓子とか、それ以外も。我が家は3人前23日分で、45,747円かかりました。

1ヶ月にかかったお金

○保育園の送迎はサポートセンターを利用し、57,500円。

○家事代行はニチイを利用し、60,264円。

○ご飯はワタミの宅食を利用し、45,747円。

合計金額 163,511円!!

これでも安いところを選んでいます。病院への通院代や保育園代、光熱費代、家賃は別で出るので、かなり厳しいですね。旦那の手取りが17万+私の傷病手当て10万円(給与の2/3)の27万円から、それらを引いていくと……毎月8万くらいはマイナスですね。これも健康な赤ちゃんを産むため、仕方ない出費です。旦那は借金を作る覚悟で挑むと言っていますが、借金は絶対に作らせません!今は貯金があるので、そこから崩しています。貯金してて良かった~(^◇^;)貯金が減った分は、また働いて貯めていけば良いのです。

たくさん動けない自分がもどかしいですが、出産予定日まであと5ヶ月ほど。なんとか臨月まで持たせたい。なんとか乗り越えてやるぞ~!

スポンサーリンク