スポンサーリンク

こんにちは、家族持ち子持ちで節約系ミニマリストを目指しているco-daです。

我が家は21坪の平屋に住んでいるのですが、基本的にエアコン1台で家の室温を管理しています。そのエアコン代を抑えるためにトリプルガラスにしました。スペーサーはもちろん、サッシ部分は内も外も樹脂製です。

窓は家の中でも1番外の気温の影響を受けやすく、窓の断熱性能を上げることで冬の寒さも、夏の暑さもほぼ防げるだろうと思っていました。

 

我が家のua値は0.42、C値は0.3。

 

熊本に住んでいるのに、2019年の北海道基準さえクリアしているという数値。外気温の影響など受けないだろう。むしろオーバースペックで余裕だろうと。

しかも第1種換気を採用しているので、外の気温の影響を受けにくいので、なおさら余裕だろうと。

今まで賃貸の1枚ガラスで生活していた私は、樹脂製のトリプルガラスを過信していたのです。光は入ってくるけども、壁のように熱は遮ると、都合の良いように思っていました。

 

トリプルガラスは意外と暑い!!

 

この家に住んで初めての夏です。

夫から言われたくなかったことを言われてしまいました。

「思っていたより暑いよね?この家。」

……自信を持ってトリプルガラスを推したのに、暑いんですよ。一体どれくらい断熱出来ているかというと、

 

 

外気温が40度、室温が29度です。夜中の1時までクーラーをつけていて、この写真を撮った時が昼前の10時とか11時でした。

この時間にクーラーをつけていないから当たり前なんですけど、トリプルガラスなのに暑いんですよ!

え?なんで?北海道基準ってこんなもんなの?こんなくらいの仕様で北海道に住んだら、私死んでるわ。北海道基準という言葉に踊らされていましたね。南極仕様だったら間違いなかったのに(´・_・`)

うーん、まあでも11度も外の気温と違っていたなら良しとするべきなのか……。しかし29度は暑い。扇風機付けてても汗が出てくる。それにこの家、場所で気温差があるんですよ。

高気密高断熱の家って、家の中で気温差出ないんじゃなかったの?第1種換気って、全部の部屋の空気混ぜてるから気温差出ないんじゃなかったの?

実は、家で一番暑いのはこの場所でした。

 

 

我が家のこだわりポイント。リビングに設置されている大きな窓、昼間は電気を付けなくても明るくて助かる存在です。

この太陽が当たっているこの部分だけ暑いんですよ。熱を吸収しにくい白い床なのに暑い!もしこれが、茶色とか黒っぽい床だったなら、完全にアウトでしたね。

白い床の家ってあまり見ないので、他の家はトリプルガラスでももっと暑いと思いますよ。あ、冬はあったかくていいのか。

完全に私の計算ミスです。トリプルガラスを過信して、軒(のき)を作らなかったのがいけなかったんです。直射日光くらいはね返すだろうと。軒があれば、夏は陽射しを遮って、冬は陽射しを入れることができたのに……。

しかも窓は東と南に大きく、西日もけっこう強く入ってきます。もう太陽入り放題です。だから明るくていいんですけどね。

デメリットは値段くらいだと思っていたんですけどね。恐るべし太陽光です。

ローンを組んだ夫は不満タラタラです。完璧な家にするって言うたやんけ?全然理想とちがうぞ?推しまくった私も気まずい。どうにかしたい。

カーテンするなり、オーニング付けるなりすれば直射日光を防げるのですが、リビングの大きい窓は我が家の顔。視線を遮るものは何も付けたくないという、なぞのこだわりがあるんです。

カーテンのない家って、カビやホコリもたまりにくくて洗濯もいらないですし!……ようするに楽をしたかったんです。その気持ちを変えられないのです。

 

 

逆光すぎて暗く見えますが、かなり明るいです。このLDKが15~16畳しかないので、この窓がないと一気に狭く感じてしまうんですよ。

犬も暑いだろうな。黒だし、熱吸収しそう(^_^;)このあと屋根をかけて日影にしました。

もうこれに打ち勝つにはレガリスしかないのか!?トリプルガラスの2倍くらい性能のいい、5枚ガラスのことです。

我が家には高くて無理ですねぇ。トリプルガラスの2倍はしますもの。

諦めて真夏くらいはエアコンを使えばいいだけなんですが(^_^;)家全体の空気が暑いなら納得いくんですけど、窓際が暑いのは許せませんね。トリプルガラスを検討中の方、過信は禁物です。性能不足だと思っておくくらいでちょうどいいですよ。

見苦しくないような対策をして、窓際を快適にしてみようと思います。いままではビニールとか使いまくって貧乏臭かったので、この窓にはしません。何か安くで出来る方法ないかな??

上手くいったら報告します。

 

スポンサーリンク