スポンサーリンク

こちらでは、私の実体験も交えながら超初心者向けにアクセス解析の導入方法を説明していきます。アクセス解析とは、簡単に言えば自分の作ったホームページ、ブログに何人来てるかな?どんなキーワードでこのページに来たのかな?どの記事が人気があるんだろう?等々分析してくれるものです。

この記事が人気があるみたいだから、続編を書こう!とかサイトの方向性を作るのにも役立ったりします。

私も導入してみようとおもって、まずはGoogle Analyticsをインストールしてみました。Googleさんならサービスがいいに違いないという安易な考えからです。

ところが画面を開いてみると、英語だらけ…意味が分かりません。

次の候補でJet Packをインストールしました。Jet Packは契約している人も多く、人気のアクセス解析です。

jetpack

右側にあるWordPress.comと連携をクリックします。

通信中………

 

 

危険なサイト

……えっ!…

私のセキュリティが「危険なサイトです」と申し上げているではありませんか!しかも「すぐにこのページを閉じられる事をおすすめします。」とまで。いくら人気のアクセス解析とはいえ、このまま進む勇気はありませんでした。

そこで最初の候補、Google Analytics。あとで日本語に変更することも出来るようだし、最初のページが英語なんて問題なし!とチャレンジすることに。

英語がなんて書いてあるか分からないけど、ボタンは一つしかないし、

getpro

ぽちっとな。

まじか1

……えっ!……

まじか2

……ええっ!!!

そうして私の長い戦いは始まったのである。

もう一度Google アナリティクスで検索する。今度は日本語でアナリティクスと入力。

アナリティクス

なんだ、あるじゃないか。日本語でアナリティクスが。インストール後開くと…

英語だ…

中身は英語だった…。騙された…?

まさか、google Analyticsは高性能で進化し続けているとは聞いていたが、こんなに種類があったとは、アナリティクス恐るべし…

完全にアナリティクスの迷宮に迷いこんだようだ。こうなったら一つ潰していくしかないのか。だが、検索窓で「Google Analytics」と入力すると891個もヒットする。ふと作成者「Google」で検索するが、アナリティクスは出てこない。

もしや、アナリティクスはGoogleが作っているわけじゃなかったのか?

調べたら普通にGoogleさんのホームページにでてくるではないですか。ただ、設定がなんやかんやと難しそうだ。超初心者向けではなくなってしまう。

…とまあ、長い前置きはここまでにして、無事設置できたアクセス解析を説明していきます。ちなみにgoogleさんの作ったものではありませんのであしからず。アクセス解析としては、基本的な機能がそろっており人気はあるものです。インストールは自己責任でお願いします。

超初心者向け!Google Analyticatorの設置方法!

 

まずは下記のURLから、google analyticsのアカウントを取得します。googleアカウントを持っていない方は先にそれから設定してくださいね。https://www.google.com/intl/ja/analytics/

アカウントを作成

そして右上にあるアカウントを作成をクリックします。googleからパスワードの入力を求められますので、入力します。右側に出てくるお申し込みをクリック。

タイムゾーン

アカウント名、ウェブサイト名、URL、業種、タイムゾーンを入力していきます。そして トラッキングIDを取得 をクリック。

googleアナリティクス利用規約が出てきますので、日本を選んで 同意する をクリック。これでトラッキングIDが取得できました!

 

プラグイン

次にこのコンセントみたいなアイコン、プラグインを設定するときはここから入ります。

*プラグインとは  ソフトウェアに機能を追加するプログラムのこと。WordPressの機能が足りなくても、プラグインからどんどん追加(限度があります)できます。

それでは、プラグインにカーソルを合わせ、新規追加をクリック。

プラグインの検索

プラグインの検索のところに「Google Analyticator」と入力して検索します。

アナリティカーターキャプチャ

今すぐインストールをクリック。完了したら、有効化をクリック。

click here

するとこんな英語だらけの画面が表示されます。出てこなかった方は、プラグイン → インストール済みプラグイン → Google Analyticatorを探してsettingをクリックするとでてきます。

見えにくいですが、青い矢印のところClick Hereをクリック。googleの画面が開きますので、グーグルアカウントにログインします。メールはGmailのアドレスになりますので、注意してください。

Gmailのアドレスが分からない!スマホの場合 アプリ → Gmail → 上の方にアドレスがちょこっと見えているのでクリック → アドレスが見れます。

登録をそもそもしたことがない!という方は、先ほど開いたGoogleのページの下の方にアカウントを作成から入ってください。

 

ログインに成功すると「Google Analyticatorが次の許可をリクエストしています。」とでますので、許可をクリック。

セッティングキャプチャ

全部翻訳してもいいと思いますが、あまり重要なところではないので、簡単に説明します。

何もいじらずクリックしてもエラー「Google Analytics integration is currently DISABLED(Google Analyticsの統合は現在無効になっています)」とでて何度も同じページが表示されてしまいます。そこで

これを

この矢印のところ「Disabled」を「Enabled」に変えます。Analytics Accountの部分が設定するサイト名になっているか確認します。

ユニバーサル

Tracking CodeはUniversalになっていないと使えませんので注意!

Save changesクリックすれば、上の方にあった赤枠のエラーが消えます。

そこでもとの管理画面に戻ると…

なんということでしょう

なんということでしょう!!!サイドバーにアクセス解析が増えています。

これでいつでもアクセスがどうなっているか確認することができます。

ちなみにここからアクセス解析を見るわけではなく、

ダッシュボード

矢印のところダッシュボードのホームをクリック。画面を下に下に移動させていくと、google analytics summry というところに表示されているはずです。

google analytics summryを閉じたり開いたりしたいときには ▼ をクリックすると操作できます。google analytics summryの画面が真っ白で表示されていない…というときには、少し時間をおいてみてみましょう。リアルタイムでの更新ではないので、導入してまもないときには表示がないことがあります。

スポンサーリンク