スポンサーリンク

こんにちは、家族持ち子持ちでミニマリストを目指しているco-daです。

手取り収入が300万円ほどで、新築一戸建てを建てました。5人家族なのでゆとりはありません。断熱性や気密性にお金をかけたので、内装関係にはお金をかけないことにしていました。

欲しいものをあれこれ付けてばかりいたら、あっという間になくなってしまうので、絞れるところは絞りまくります。

例え1000円だろうとケチります。「ありえなーい。そこまで気にしないでいいのにー。」と言われたとしても、お金を払うのは我が家なのでかんぜん無視です。

もちろんエアコンだって、ケチります。家全部をまかなえるエアコンで一番安いものを選びたい!高級な機能なんて何もいらない。最低限の機能と省電力なら最高のコストパフォーマンスが狙えるはず。

21坪の家といえば、畳数で言えば42畳、ユニットバスの2畳分を除いても40畳あります。普通エアコンは各部屋つけますし、リビング用だと20畳タイプを付けるのが一般的です。20畳以上のエアコンだと20~30万くらい当たり前にします。

いやいやいや……そんなん払えんでしょ。高すぎです。住宅メーカーも、エアコン1台分として35万を見積もりに含めていました。

お掃除機能とかいらんのよ。完全に掃除しないでいいわけじゃないし、本体ですら高いのにエアコン掃除を業者に依頼したら、ただのエアコンより料金高いやん。

加湿とか除菌とかもいらんのよ。除菌うたってるエアコンにカビ生えてるのいっぱい見てきたので、冷房と暖房さえ出来ればそれでいいって。

で、決まったのがこちら。

 

sdr

 

……プラズマクラスターついてますけど?

余計な機能はいらんって言ってたのに?

 

……まあ、店頭で一番安かったのがこれだったんです。他のと同時に購入したので値引きしてもらって、ポイントも付けてもらった分を引いたら、設置費込みでたしか5万くらいになりました。

お掃除機能なしで安いものを探していたので、希望通りのものです。

じつはこれ、8畳用なんです。家全体で40畳分あるのに、1台しかつけません。8畳用なんて絶対無理でしょ!足りなさすぎる!と思いますよね?だって、ご丁寧に8畳用って書いてあるんですから。

でも家って、昔に建った隙間風ビュービューのところもあれば、高断熱高気密の家もあります。同じ8畳でもエアコンの効きが違います。

電気屋さんで〇畳用~と表記しているのは、50年前の無断熱住宅が基準です。今の性能の良い住宅なら、出力の小さいエアコンでもまかなえるはず。しかも我が家は熊本なのに、北海道基準をクリアしています。

ua値0.42

c値0.3

それで20畳用のエアコンを買おうものならオーバースペックです。断熱と気密性がちゃんとしっかりしているなら、表記されている畳数の5倍はまかなえるのです。ひさしがあるかとか、西日が入るかとか、窓の大きさや数でも違うので、一概には言えないですけどね。

1台の低スペックエアコンで全館冷暖房をしてやろうと目論んでいるわけですよ!

 

8畳用 × 5倍 = 40畳

 

おお!?ギリギリいける!オーバースペックはなんとなく許せないので、ギリギリを狙いました。業者がエアコンの設置に来た時には、「購入するの間違えていますよ!これ8畳用ですよ?他にもつけるんですか?」と何度も確認されました。夫も不満そうでしたし。

 

dav

 

8畳用のエアコンって100vらしくて、わざわざ200v用のを外して付け替えてもらいました。これ、いざという時のために取っておいた方がいいんだろうか?いや、いらないな。

100vってことは、状況にもよるけど消費する電力も少ないだろうね。ちゃっかり節電にもなりそう(^^)

ちゃんとクーラーが効くのか心配でしたが、節約魂が邪魔をしてなかなかつけられず、7月に入ってエアコンを付けました!

夫はずっと半信半疑。こんな低スペックで賄えるわけがない。バカなんじゃないのと。

まあ私も大丈夫だろうと思いつつも、心配は心配でした。エアコンを買い換えるわけにはいかないし、もう1つ追加するかもな……。

エアコン25度設定で直ぐに家中ひんやりします。よけいな心配だったなー。安かったのに意外と性能良くて十分です。

リビングにエアコンを付けているのですが、部屋のドアを開けっ放しにしていれば寝室までひんやりです。寝苦しさ解消の為なので、エアコンは夜の1時間しかつけないというケチっぷりですが、朝まで快適に寝れています。夫が扇風機までつけるので、私は寒くなって布団を被っています。意味ないですね(^_^;)

 

電器屋さんではオーバースペックなエアコンばかり勧めてくるのは仕方のないことです。営業というのもありますが、それぞれの住宅のパターンがありすぎて計算できないですし、性能が足りないとクレームになるので、オーバースペックを勧めるしかないのです。

どのエアコンが良いのかは予想しかできませんので、容量選びは断熱性と気密性を照らし合わせて、慎重に選んで下さいね。我が家は実験のためにギリギリを狙って、たまたまうまくいっただけです。

 

スポンサーリンク